会社名 |
実習内容 |
実習時期 |
実習日数 |
学部系統 |
申込締切日 |
募集人数 |
登録・認定・取組等 |
株式会社高橋デザイン建築事務所 | ・オリエンテーション ・建築現場見学 ・書類作成 ・CAD操作 | 2019年 7月 〜 2019年 9月 | 2日 | 文理不問 | 定員になり次第 | 10 |
  |
株式会社シギヤ精機製作所 | ■精密加工の実作業を体験する5days 当社の円筒研削盤を構成する部品は、ほとんどが自社での製造です。このコースでは、実際に社員が使用している設備器でその部品の機械加工を体験できます。また、当社社員の指導のもと、精密な部品を1から作っていきます。機械加工に興味がある方やモノづくりに興味にある方であればどなたでもご参加ください。 《就業体験内容》 1日目:円筒研削盤づくりの現場を歩いてみよう! 2日目:大型マシニングセンタ・大型平面研削盤の操作体験 3日目:精密な部品を1から作る(旋盤) 4日目:精密な部品を1から作る(円筒研削盤) 5日目:インターンシップのまとめ、先輩社員との交流会 5日間のまとめレポートを作成し、振り返りをおこないます。 | 2019年 2月 〜 2019年 4月 | 5日 | 文理不問 | 2019/04/25 | 3 |
   |
株式会社シギヤ精機製作所 | ■電気配線の実作業を体験する5days このコースでは、円筒研削盤の動力源となる電気回路の配線作業体験ができます。国内トップクラスの技術を持つ当社の円筒研削盤がどのように動かされているのか、座学と実作業を通して学びます。 《就業体験内容》 1日目:円筒研削盤づくりの現場を歩いてみよう! 2日目:電気回路図や組込部品について学ぶ 3日目:電気回路の配線作業体験 4日目:製作した電気回路の検証 5日目:インターンシップのまとめ、先輩社員との交流会 5日間のまとめレポートを作成し、振り返りをおこないます。 | 2019年 2月 〜 2019年 4月 | 5日 | 文理不問 | 2019/04/25 | 3 |
   |
株式会社シギヤ精機製作所 | ■機械組立の実作業を体験する5days このコースでは、当社の機械の初めの組立から、完成までの作業を体験できます。機械が組み上がっていく工程を実際にご覧いただき、職人たちによる匠の技を体感します。作業は、ショールームのように綺麗だと評価をいただいている工場でおこないます。このインターンシップを体験することで、モノづくりの現場に対する想いが変わるはずです。 《就業体験内容》 1日目:円筒研削盤づくりの現場を歩いてみよう! 2日目:工作機械の基礎組 匠の技「キサゲ」体験 3日目:工作機械の組立体験1 4日目:工作機械の組立体験2 5日目:インターンシップのまとめ、先輩社員との交流会 5日間のまとめレポートを作成し、振り返りをおこないます。 | 2019年 2月 〜 2019年 4月 | 5日 | 文理不問 | 2019/04/25 | 3 |
   |
株式会社シギヤ精機製作所 | ■設計者・技術者の世界を体験する5days このコースでは、当社の技術部門でインターンシップをおこないます。円筒研削盤の仕組みについて学び、機械の設計について触れてゆき機械の組立現場・部品の加工現場で実物の機械を見ながら知識を深めます。また、円筒研削盤の操作・加工作業の体験もできます。
《就業体験内容》 1日目:工作機械って、どんな機械? 2日目:円筒研削盤って、どんな機械? 3日目:円筒研削盤(NC機)を操作してみよう! 4日目:3D-CADを操作してみよう! 5日目:シギヤ精機製作所の円筒研削盤の製品紹介、先輩社員との交流会 5日間のまとめレポートを作成し、振り返りをおこないます。 | 2019年 2月 〜 2019年 4月 | 5日 | 理系 | 2019/04/25 | 3 |
   |
株式会社ISC | 廃棄物処理の一連の流れを本社と工場で学んでいただきます。選別作業などの現場実習も予定しています。
実習時期については受入決定後、調整します。 | 2019年 1月 〜 2019年 3月 | 3日 | 文理不問 | 随時受付け | 2 |
   |
株式会社池田ハルク | 内装資材卸業界の業界説明、業務内容を社員を講師に座学研修、質疑応答 営業社員に同行していただき、営業現場を体験
| 2019年 2月 〜 2019年 3月 | 2日 | 文理不問 | 2019/01/31 | 3 |
    |
株式会社前川製作所 | 病院、ゴルフ場、温浴施設で使われるお風呂の業務用エコキュートの製造体験を予定しております。効率よくお湯ができる機械の原理はどのようにできているか学んで頂くとともに、製造ラインに入って頂き、ものづくりの流れを実習して頂きたいと思います。 | 2018年 7月 〜 2019年 3月 | 5日 | 理系 | 随時受付け | 2 |
   |
株式会社 久保田鐵工所 | *設計・解析の基本作業の習得 *実験の補助業務 | 2018年 4月 〜 2019年 3月 | 応相談 | 理系、留学生可 | 随時受付け | 2 |
 |
社会福祉法人 幸樹会 | 介護現場の見学、利用者様とのコミニケーション、現場職員からの職場体験談、質疑応答 | 2018年 5月 〜 2019年 3月 | 応相談 | 文理不問、留学生可 | 随時受付け | 5 |
 |
社会保険労務士法人シプス | インターンシップ プログラム案 日程 内容 1日目 ・会社概要説明 ・理論研修(ビジネスマナー) ・実務実習(社内庶務) 2日目 ・理論研修(社会保険の基礎知識) ・実務実習(社内庶務・社会保険実務) 3日目 ・理論研修(労働保険の基礎知識) ・実務実習(社内庶務・労働保険実務) 4日目 ・理論研修(給与に関する基礎知識) ・実務実習(社内庶務・給与計算実務) 5日目 ・理論研修(労働に関する基礎知識) ・実務実習(社内庶務) ・レポート作成(インターンで得たもの) ・発表 ・講評 その他 「働く」を、考える知識が身につきます!
※実習日数については調整可能です。 | 2018年 7月 〜 2019年 3月 | 5日 | 文理不問 | 随時受付け | 2 |
  |
浜井自動車株式会社 | 店頭にて、自動車の洗車をしながら接客等の職場体験をしていただきます。 | 2018年 4月 〜 2019年 3月 | 3日 | 文理不問 | 随時受付け | 3 |
映クラ株式会社 | 事業部(受け入れ店舗による)
企業説明,ハウスルール説明 仕事(業務内容)について等
学生の皆さんが、何を学びたいのか。 テーマや目標を設定し、一緒に内容を決めて行きましょう。 事前の打ち合わせを希望 | 2018年 4月 〜 2019年 3月 | 2日 | 文理不問、留学生可 | 随時受付け | 2 |
   |
株式会社ぷらねっと 広島支社 | 人財サービス業に関わる業務全般の実習をします。主に営業・コーディネイト・事務・経理とある中で今後の就職活動のヒントになる何かを学んで下さい。その他訓練事業の業務の実習もあります。
※日数に関しては1週間から1か月までを目安に相談可能です。 | 2018年 6月 〜 2019年 3月 | 1か月未満 | 文理不問 | 随時受付け | 3 |
   |
株式会社一条工務店広島 | 13:00〜 就活準備セミナー 自己理解を深めて、自分が行きたい企業を見つける方法や 自己PRの書き方(自分の魅力発見)をして頂きます!!
14:00〜 住宅業界・柳本商店・一条工務店 なじみのない住宅業界・・その疑問を解決! 業界の現状や今後の流れを紹介! そんな中輝く柳本商店・一条工務店の魅力についてご説明。 ワークも交えながら一緒に考えていただきます!
15:30〜 アプローチ体験 実際に柳本商店・一条工務店の商品をご提案! アプローチの面白さ・難しさ・商品理解の深まる体験!!
16:30〜 質疑応答 何でも丁寧にお答えします!! | 2018年 06月 〜 2019年 02月 | 2日 | 文理不問 | 随時受付け | 20 |
広島県信用保証協会 | ・業務説明 ・業務体験 ・若手職員、中堅職員との座談会
※別日程もあり(2月12日から2月13日まで、2日間) | 2019年 2月 〜 2019年 2月 | 2日 | 文理不問 | 募集終了 | 6 |
  |
広島県信用保証協会 | ・業務説明 ・業務体験 ・若手職員、中堅職員との座談会
※別日程あり(2月5日から2月6日まで、2日間) | 2019年 2月 〜 2019年 2月 | 2日 | 文理不問 | 募集終了 | 6 |
  |
株式会社ププレひまわり | 小売業、ドラッグストアでの実際の仕事体験を通して、お客様へどのようなサービスを提供しているかを体感することができます。また、お客様に興味を持っていただき、購入へ結びつける売り場作りも楽しく学び、知識を身に付けることができます。ドラッグストアの店舗の仕組み、奥深さを体験できます。 ・店舗での実習(接客、品出し、レジ、清掃等) ・販売体験 ・企業研究 ・若手・中堅社員交流 ・企業プレゼン ・インターンシップの振り返り・まとめ
| 2018年 12月 〜 2019年 2月 | 2日 | 文理不問 | 随時受付け | 50 |
     |
株式会社イシカワ | 1日目(2/7 13:00~17:00) 【私はどんな性格?解禁前に復習しておこう】 自己分析、できていますか? このインターンシップではみなさんを4つの性格に分類します。 それぞれの性格の特徴や考え方、ライフスタイルを知ることで 自己理解を深めることができる内容になっています。
2日目(2/13or20 13:00~17:00) 【イシカワの ”ものづくり” を体験しませんか?】 ものづくりの「おもしろさ」や「やりがい」を知ってもらいたい! そんな想いから、 じっくり工場見学ができるインターンシップを 開催します。後半に予定している座談会には現職社員も参加し、みなさんのご質問にお答えします。
| 2019年 2月 〜 2019年 2月 | 2日 | 文理不問 | 2019/01/31 | 8 |
 |
株式会社サコダ車輌 | ・各種就職活動応援セミナー マナー、エントリーシートの書き方、グループディスカッションその他多数の社会人として必要な能力醸成のためのセミナーを実施しています。
・営業職体験 現場の営業マンとペア接客に付いたり、ロールプレイングを通して営業職を体験します。本当に車が売れるかも!?
・現役社員との座談会 どうやって会社を選んだら良い?営業職のやりがいとは? 第一線で活躍している社員との座談会でナマの声を聞いてみよう。
| 2018年 12月 〜 2019年 2月 | 応相談 | 文理不問 | 2019/02/15 | 5 |
   |
株式会社ロジコム | 1週間で「ロジコムの物流」って何?から学べる内容となっております。ロジコムの環境・業界についてはもちろん、ロジコムの幅広い職種があなたを待っています。「物流」は世の中に欠かせないインフラ産業です。走っている自動車を見て一緒にやりがいを感じませんか? | 2019年 2月 〜 2019年 2月 | 5日 | 文理不問、留学生可 | 随時受付け | 10 |
     |
社会福祉法人静和会 | ・障害者就労支援 ・障害者生活支援等 ・相談支援等
実習時期は,決定次第お知らせします。 | 2019年 2月 〜 2019年 2月 | 3日 | 文理不問 | 随時受付け | 5 |
株式会社コパックス | ◎パッケージの企画提案 <1日目> 実際にお客様からの依頼をお伝えし、あなたならどんな提案をするか考えていただきます。実際にサンプル手配などもしていただきます。
<2日目> サンプルが届いていますので、そちらをもとに提案資料の作成し、プレゼンをしていただきます。 | 2019年 1月 〜 2019年 2月 | 2日 | 文理不問 | 定員になり次第 | 5 |
 |
株式会社不二ビルサービス | ・現場実習(清掃・設備・警備)/顧客状況により実習不可の場合は弊社内での体験実習 ・業界説明および会社説明 ・社屋見学 ・若手社員との意見交換 | 2019年 2月 〜 2019年 2月 | 2日 | 文理不問、留学生可 | 随時受付け | 3 |
  |
株式会社シンコー | 鋳造ものづくり体験 ・鋳物ってどんなもの?(ビデオ) ・ものづくり体験 制作した鋳造品はお持ち帰り頂けます。 ・先輩座談会 座談会をしながら、制作した鋳造品について簡単なフィードバックを行います。 制作中に気になった部分がありましたら、ご質問ください。
設計CAD体験 ・図面の作成、CAD演習
〜共通〜 会社説明、見学 ・弊社の概要説明や、実際に作業している工場内をご案内致します。
先輩社員との交流、人事担当者への質疑応答 ・入社後はどんなことをするのか? ・今まで学んだことと違う業務でもできるだろうか? そのほか、学生さんが抱く疑問や不安を、先輩社員を交えてお答えします。 人事担当者も同席して質疑応答も行いますので、気になること、不安なこと、どんな質問でもお聞きください! | 2018年 12月 〜 2019年 2月 | 2日 | 理系 | 定員になり次第 | 8 |
   |
サンキ・ウエルビィ株式会社 | 大学の学びが、実社会でどんなふうに役立つか早く知りたくないですか? 実際の仕事体験を通して、「社会人になる前に身につけておくと良いこと」「学生の間にもっと勉強しておいた方がいいこと」が理解でき、残りの大学生活がもっと充実したものになります! 「高齢化」や「日本の地域と福祉」といった切り口で、自分の将来の働き方や「やりたいこと」を探してみましょう!
【プログラム内容】 ■1日目 ・介護業界の動向、今後の展開 ・先輩の紹介 ・施設見学 ・現場のリアル体験
■2日目 ・現場体験 ・ワークショップ(企画書作成に挑戦) ・レクリエーション実習 ・先輩スタッフとのトークセッション
| 2018年 11月 〜 2019年 2月 | 2日 | 文理不問、留学生可 | 定員になり次第 | 5 |
   |
大興グループ 株式会社ダイコーテクノ | ■機械設計・製品設計 産業機械・航空機治具の設計業務内容説明 3D-_CADの操作説明 モデリング作成・立体イメージのトレーニング 樹脂部品設計
■CAE解析 1次元、2次元有限要素モデルでの基礎技術 解析結果の表示表およびFEM結果と理論解との比較 各種解析の基礎および演習
| 2018年 12月 〜 2019年 02月 | 5日 | 理系 | 随時受付け | 2 |
大興グループ 株式会社ダイテック | テクニカルコミュニケーション技術(使用説明)について
上記の「基礎となる知識」を学習し、制作実習を通じ、次のような「使用説明」に関する知識を高める。
■取扱説明書などエンドユーザー向けの説明 ■サービスマニュアルなどサービス担当者向けの説明 ■施工・据付説明書など施工・設置担当者向けの説明
・日本語ライティングの基礎と演習 ・英文ライティングの基礎 ・多言語展開の注意点と演習 | 2018年 12月 〜 2019年 2月 | 5日 | 文理不問、留学生可 | 随時受付け | 8 |
株式会社 ピットイン鯉城商事 | マツダオートザム、車検の速太郎、専業中古車販売店の業務内容を体験できるコースです。 実際の業務の内容や職場の雰囲気を知れるだけでなく、自動車業界での仕事のやりがい等も感じることが出来ます。
【実習内容】 ■営業コース(車輌販売補助等) ■メカニックコース(車検補助・一般整備補助等) ■フロントコース(受付補助等)
全て現場の社員と共に業務を行います。皆さんのスキルや経験に合わせて内容変更も可能です。 ぜひ安心してご参加ください! | 2018年 8月 〜 2019年 2月 | 応相談 | 文理不問、留学生可 | 随時受付け | 10 |
 |
株式会社一条工務店広島 | ■国家資格キャリアコンサルタントが伝える! 「目からウロコ」の自分発見ができる就活セミナー
■住宅業界&一条工務店について 住宅業界ってどんなところ?一条工務店って? 「口コミ」で成長し続ける企業って、どんな魅力があるの?
■アプローチ体験 住宅の営業ってこんな仕事 実際に家を検討されているお客様の悩みは? 建てる家の性能でそんなに違いはあるの? →あなたならその悩みにどう商品PRしますか? 考えてみましょう!実際にやってみましょう! お客様へどうご提案するか発表!
■提案体験 専門職にわかれさらに仕事内容を理解しよう 提案と設計に分かれさらに一条工務店の強みについて 理解を深め、実践形式に仕事理解を深めよう
| 2018年 6月 〜 2019年 2月 | 応相談 | 文理不問 | 随時受付け | 10 |
株式会社ロイヤルコーポレーション | ”アンケート評価【驚異の満足度99%!】” ロイヤル・インターンシップ【2018年版】
※本当ならば、以下の内容を一週間かけて全て体験していただきますが、2dayという時間の中で、効率的に濃縮したものを味わってもらいます。
冬のインターンシップも「コンセプト」は同じです。
きっと、終わった時には、多くのことに気付いていることでしょう!!
・寺岡有機農場(グループ企業)での農業体験 ・寺岡有機醸造(グループ企業)での醤油蔵見学・工場ライン体験 ・法人営業同行 ・就活の予習やマル秘講座 ・商品の価格設定から販売方法、POP作成を行い、店頭での商品販売実習 ・営業体験、事務体験
【 自分を知る 】【 会社を知る 】【 試験を知る 】 豪華三本立て!! | 2018年 12月 〜 2019年 2月 | 2日 | 文理不問、留学生可 | 定員になり次第 | 30 |
株式会社ティーエス・ハマモト | ・オリエンテーション ・建築現場見学、施工管理の実習 ・実用書類作成等(エクセル、ワード) ・一般マナー講座 ・グループディスカッションなど | 2018年 4月 〜 2019年 2月 | 5日 | 文理不問 | 随時受付け | 5 |
   |
株式会社誠和 | 福祉に興味はあるが、自分で体験してみたい。 ホームページだけでは実際の雰囲気が分からない。 職員の方と話してみたい。 お気軽にご参加ください。 実習スケジュール @会社概要 A施設見学 B職場体験(食事・清掃・コミュニケーション・レクリエーション等) Cスタッフとのセッション
| 2018年 8月 〜 2019年 2月 | 2日 | 文理不問 | 随時受付け | 3 |
    |
三光産業株式会社 | 機電部で取り扱っているFA商品の実機見学。 事務処理を通じての商品の流れ。 客先訪問による実地体験を行います。 | 2018年 7月 〜 2019年 2月 | 2日 | 文理不問 | 随時受付け | 5 |
   |
三光産業株式会社 | 空冷住設部で取り扱っている商品の実機見学。 事務処理を通じての商品の流れの把握。 納品準備体験、客先現場訪問による実地体験を行います。 | 2018年 7月 〜 2019年 2月 | 2日 | 文理不問 | 随時受付け | 4 |
   |
大旗連合建築設計株式会社 | 意匠:模型製作、BIM製作補助、CAD設計補助 構造:構造設計補助、耐震設計補助 共通:会議見学、現場見学 | 2018年 3月 〜 2019年 2月 | 2週間以内 | 理系 | 随時受付け | 7 |
 |
サンキ・ウエルビィ株式会社 | 今後ますます発展する介護業界・・・ 会社説明会だけでは分からない!もっと知りたい!という方必見! 業界研究&体感プログラムでリアルな情報を入手しよう!
◎大学1〜2年生だけど社会を見てみたい。 ◎業界に興味があるので研究のために行ってみたい。 ◎会社説明会に行く前にどんな会社か調べたい。 ◎面接したけど、内定前に会社の雰囲気を確認したい。 ◎新卒入社した先輩社員の話を聞いてみたい。
いろんなニーズのある学生さんを毎年30名近く受け入れています。 どうぞお気軽にご参加下さい。
【プログラム内容】
■1日目 ・介護業界の動向、今後の展開/サンキ・ウエルビィ会社説明 ・活躍している先輩の紹介 ・施設見学 ・現場のリアル体験
■2日目 ・現場体験 ・ワークショップ(企画書作成に挑戦) ・レクリエーション実習 ・先輩スタッフとのトークセッション ・アンケート記入
| 2018年 4月 〜 2019年 2月 | 2日 | 文理不問、留学生可 | 随時受付け | 3 |
   |
株式会社マリモコミュニティ | ・フロント職の実習として、当社が管理しているマンションの 巡回へ同行 ・管理員業務実習
*実数日数は3日以内で希望をお伺いいたします。 | 2018年 6月 〜 2019年 2月 | 3日 | 文理不問 | 随時受付け | 6 |
  |
有限会社管興商会 | 【水と共に生きている実感を体験!】
水回り(トイレや台所・お風呂洗面所や水道管)の修理補助業務、後片付け清掃 お客さんとの心の通ったやり取りを経験して下さい。
文系の学生も実習できます。 | 2018年 12月 〜 2019年 2月 | 2週間以内 | 文理不問、留学生可 | 随時受付け | 5 |
  |
株式会社C&Eコーポレーション | 店舗にてOJT及びOFF JTを行います。
経営理念及び経営方針に基づき仕事を通じて会社の価値と個人の価値観の共有を図る。
何のために仕事をするのか、現場での接客作業を通じて仕事の喜びやりがいの体感をしてもらう。 | 2018年 4月 〜 2019年 2月 | 3日 | 文理不問、留学生可 | 随時受付け | 2 |
    |